ガーベラの花言葉は、「希望」「常に前進」「辛抱強さ」。
(Kazuさんありがとう!)
元気なコーちゃんをイメージして黄色いガーベラを中心に
アレンジメントしてもらいました。
そしていつものように面会に行くと、「連れて帰っていいよ。」と先生。
まさか今日退院できるなんて思ってなかった。
病気も突然、入院も突然、退院も突然です^^;
車から降りると、おばちゃん(@無農薬)が、採ってきた野菜を庭で洗っているのが見えたので、
そのまま報告に行きました。
「おばちゃ~ん!」と言う私の顔も見ないで、野菜を洗いながら「どうだった?コーちゃん・・」。
コーちゃんったら嬉しくて、その背中に飛び乗り約2週間ぶりのベロベロ攻撃。
おばちゃん腰抜かしながら「コーちゃんっ!コーちゃんっ!おかえりっ!えらかったねっ!」
と言ってコーを抱きしめてわあわあ泣いちゃった。
それで私もまた泣いちゃって、二人して大号泣。
おばちゃんと出会えてよかった。
もちろんみなさんともです。
励ましのコメントやメール、電話ありがとう。
何度も足を運んでくれた方、はじめましての方、
みなさん本当にありがとうございました。
何度も何度も読み返しました。
そしてだんだん精神状態も落ち着き、病気を受け入れ、
前向きにがんばろうという気持ちになれた。
ブログやってなかったら、皆さんの支えがなかったら、きっと私、
悲観的な気持ちから抜け出せずにいたと思います。
本当に本当にありがとう。
大変な病気になってしまったけれど、みなさんのあたたかい気持ちは
これからもずっと私達家族の宝物です。
本当に大変なのはこれからだと思いますが、精一杯がんばります。
一緒に居られる今に感謝して、コーサクの生きる力を信じて。
コーの様子ですが。。
体重は5.7kg。軽すぎて切ない。。
筋肉も衰えてしまう病気なので、後ろ脚のプリプリ感が無くなっちゃった。。
でも元気です。もしかして誤診じゃないかと思うぐらい。
帰ってきてちょっと興奮してドタバタ走り、クンクン匂いチェック。
食欲もあり、外では相変わらずグイグイ引っ張ります。
キッチンで夕飯の支度をしていたら、いつものように私の足元におもちゃをたくさん並べ、
「どれでもいいから蹴ってくれ」と、オスワリして待っていました。
でもやっぱり疲れやすく、イライラしやすい。
しつこいゆらに初めて本気で怒りました。
ゆらは大好きなにぃにが帰って来て嬉しくて仕方がないのに。。
しつこくしてしまう前に他の事で気を紛らすようにしてあげないとね。
うぅぅ・・どっちも可哀想。。