忍者ブログ

JRTコーサクとゆらの日記です♪

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-02-Sun 13:34:20 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-11-29-Thu 11:20:00 │EDIT

具合、ちょっと良くなりました。
コメントやメール、ありがとうございます。
ご心配おかけしてすみませんでした。
熱があるわけでも、咳が出るわけでもないので
たぶん疲れたのだと思います。
おばさん、ちょっと張り切りすぎたようです^^;

気を取り直して(?)モリモリ書きますので、
どうぞおつきあいくださいませ~♪

PR
2007-11-26-Mon 20:52:16 │EDIT

キャンプ2日目から具合が芳しくない。
今日は頭痛と吐き気。
レポ、ちょっと待っててね。

2007-11-13-Tue 22:13:17 │EDIT

なんとなくお久しぶりな感じ?
アレルギーがなかなか治らなくてちょっとだけ気分が滅入ってました。
で、実家の母親に電話してみたら、この人も何かに反応し全身痒いらしい。親子だねぇ・・・。
そんなこんなでお互いの憂さを晴らすべく「城山湖の散策路でも歩いてみるか!」ということになり、午後から行ってきましたよ
7771ce87.jpg
大分端折りますけど・・・きつかったーーーっ
階段上ったり降りたりゼーゼーハーハー膝ガクガクみたいな。
母も 「疲れた」 と言うと思ったら、「はぁ~っ・・死にそう」 と言ってましたから。爆
2時間ぐらいヨタヨタ歩いてやっとゴールしたら、おじさんが二人、景色を眺めながら話しをしていました。
「もうちょっと寒くならないとはっきり見えねーな」
「あぁ。朝は見えたけどな」

「何が見えるんですか?」と聞く私におじさん達もちょっと嬉しそうに
「ほら、あれが都庁。こっちがベイブリッジ。あのずっと向こうの丸いのが西武ドームだよ」
と教えてくれました。「わぁ~。ホントだぁ~。すごいね~」と母と私。
空気が澄んでいると男体山も見えるんだって
「また寒くなってから双眼鏡持って来ます!ありがとうございました~!」と言ってお別れしましたが、実は私、目が悪いので残念なことにほとんど見えてませんでした
母も私以上に目が悪いので見えるはずもなく、二人して見えたフリ・・。親子だねぇ・・。

またお弁当もって行きたいな。すっごく疲れたけど、たくさん汗をかいて心身共に
リフレッシュできたし、ちょっとした達成感を味わうこともできたから
あっ!もちろん本当に景色もちゃんと見ないとね
0ecb3ebc.jpg
過酷なハイキングでしたが、母も喜んでくれたようで、
クワズイモをくれました。
これがまた重くて、家に運ぶのに一苦労。
明日は全身筋肉痛間違いなしだね。

2007-11-03-Sat 22:51:35 │EDIT

BLUE@PARTYのあおくんが着ていたお洋服(あおりんごさん作)がすごく可愛くて、
「注文しまーす」と言ったところ、なんと本当に作って頂いちゃいました!
で、本日築地川公園ドッグランに取りに行ってきましたよ~。
ちょいと分かりづらくて迷ってしまい、あおりんごさん&あおくんに大きな道まで迎えに
来てもらいましたスイマセン。
7c3252e9.jpg
あおくんお久しぶりっ!
去年のクリスマスイブ以来だね!
相変わらず笑顔が可愛いのぅ。
ガシガシ撫でちゃったよっ


4e67b111.jpg
さっそくいただいたお洋服を着せてみましたよ。
すごい!ピッタリ!どうしてサイズどおりに作れるの?
「前にパピヨンの洋服作ったことがあって、その型紙をちょっと直したんです」って言ってたけど、その 「ちょっと直す」 ができない私。自分、不器用ですから。(キッパリ)

956c79eb.jpg
モシャモシャカップルのツーショット。
コーちゃんはひとりで爆走してました。
あおりんごさんが出してくれた『ブル足』でそれぞれ(あんまり絡まず)楽しく遊びました。ほぼ貸切り状態だったので、あおりんごさんともたっぷりお話しできて嬉しかったです♪

19bc013e.jpg
うぅ~ん、ユニフォームみたいで可愛いっ
あおりんごさん&あおくん、今日は本当にありがとう
とっても楽しかったよ
また是非是非遊んでくださいね
お洋服、大事に着せま~す

2007-10-28-Sun 23:10:28 │EDIT

007ed58c.jpg
台風一過で絶好のおでかけ日和だったので、また城山湖へ。
トーサンは家でお仕事。お留守番です。
このブログで何度か『近場で穴場の・・・』と紹介してるけど、実は『かながわの探鳥地50選』、『かながわの公園50選』に選ばれていて、湖を一周できる散策路なんかもあるため、なかなかの人気スポット(?)みたい。それなりに混んでたよ。
でも山の上と言うか、中と言うか、山に囲まれたところにあるので、存在自体知らない人もいるからやっぱり穴場かな?笑
6de920ce.jpg
湖をバックに記念撮影!
といきたいとこだけど、やっぱ無理っす

風が気持ちよくて、思わず散策路を歩いてみたくなったけど、時間も遅かったし、一人じゃ何かと不便なのでやめました。
平日に実家の母を連れ出して行ってみよっと。



8ecd36fa.jpg
帰りは少し遠回り。
このGS、気になるでしょ?
たぶん普通にペット用のシャワーがあるだけだと思うんだけど、洗車マシーンの犬バージョンみたいなやつ想像しちゃう。笑

2007-10-23-Tue 22:39:21 │EDIT
4855f766.jpg
キャンプデビュー(練習)から1週間。
未だその熱は冷めやらず、毎日キャンプグッズの
カタログを見たり、1日目は○○、朝は△△など紙に
献立を書いてみたり・・・。
カタログを見て気付いたことがあります。
なんと!うちのシュラフ、夏用でした!爆
寒いわけだわ
トーサンに慌てて報告すると、
「そうだよ」とひとこと。
知ってたんかーいっっ
そしてあのテントのデカさですよ。
小さいテントか暖かいシュラフを買わなきゃ、今年はもうムリだね(寒くて行けないという意味)
と寂しげに言ってみました。
72042042.jpg
こうして日曜日、WILD-1に行き、写真のGOODSたちが
仲間入り。
家で一人、シュラフを着て写真を撮ったり(←バカ)、
それがなかなか袋に収まらなくて40分も格闘したり(←アホ)、
ただひたすらお皿をながめたりしました。
次は11月末。楽しみ楽しみ♪


2007-10-21-Sun 01:45:57 │EDIT

012d3ad2.jpg
最後に記念撮影!
・・・うちのコたちできるかしら?

おっ!コーちゃんは美女2ピキにデレデレでいい笑顔♪
モモちゃんとマニちゃんはまだ準備が出来てなかったみたい。

9978cd27.jpg

『モモの笑顔の作り方講座




f0a79cdd.jpg
撮るよ~!はいっチーズ!

マ・・マニちゃん・・・。

ゆらもいないし・・・。

2007-10-20-Sat 23:53:04 │EDIT

休みの日はどこかに行きたいのに、なかなか行く先が決まらず
時間をムダにしてしまう私達。
今日も「ボケ~~~」っとお茶を飲んでたら、
携帯のメール着信音が鳴りました。(バンビーナ@布袋寅泰)

2007-10-15-Mon 16:18:31 │EDIT

e2f58117.jpg

2年半もの永きにわたり、天袋で眠り続けた我が家の
キャンプグッズたち・・・。
このたびようやく日の目を見ることができました。

2007-10-06-Sat 19:58:18 │EDIT
1d3fc519.jpg
この3連休、どうやら最終日は雨みたいですね
とにかく出掛けないと後悔しそうなので車に乗り込んだけど・・・。
毎度の如く目的地未定の午後出発。そして渋滞
すでに15時だったので、遠出はあきらめ鶴間公園に行きました。
と、その前にまずは腹ごしらえのためグランベリーモールへ。こんなことなら最初からグランベリーの駐車場に停めるべきだった

a977401a.jpg
着いて早々ジャックはっけーん
あ~っこのコたちはっ
以前お会いした可愛いパピー軍団のママ&パパ、ベリーちゃんと
マックスくんではないですか~

「パピちゃんたちは?みんな巣立っていったんですか?」と聞くと、
「ええ・・みんな優しい飼い主さんのもとへ行ったんですが・・が・・」とベリー&マックスママさん、ベリーちゃんのお洋服をズリズリずらし、「実は・・また・・・・」と。
うわおっ再びご懐妊なんと今月末生まれるそうですマックスくん、なかなかやるのぉ~。
ベリーちゃん、がんばって元気で可愛い赤ちゃん生んでねまた会えるといいな
3d7ca803.jpg
mont-bellをちょっと覗き、JOKERへ。
すっごく可愛いコがいたよ
ピーピーボールとブル足を購入し、結局マックで腹を満たしました。
本当はもっといろいろ見たかったけど、鶴間公園の駐車場が17時半に閉まっちゃうので急いで戻りました。涙

ff9e3b58.jpg
鶴間公園は緑がいっぱいの気持ちいい公園でした♪
2匹とも「やっとかよ!」と言わんばかりに、新しいおもちゃを追いかけて楽しそうに走りました
でも帰り、疲れてスヤスヤ寝ているゆらの足にダニを発見。家に着いて全身チェックしたら、ゆらにだけ5匹もダニが付いてたよ~
ちょっとしか遊ばなかったのにあっという間に付いちゃうのね~

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
最新コメント
[03/24 mariko]
[03/23 あおりんご]
[03/23 mariko]
[03/23 親ばか度数90のひろみ]
[03/23 mariko]
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 コーサク&ゆら Some Rights Reserved.
http://kohsakuyura.blog.shinobi.jp/Page/3
忍者ブログ[PR]